2020-03-31
いよいよ明日、施行されます!改正民法(債権関係)
こんにちは。司法書士・行政書士の梶原です。
明日からいよいよ一部を除いた改正民法(債権関係)が施行されます。
改正項目は200くらいにも及ぶので事業を営まれていらっしゃる皆さまに関わる改正点をいくつかご紹介させていただけたらと思っていますが、今日は改正された経緯について少し触れてみたいと思います。
明治29年に民法が制定されてから約120年もの間、民法(債権関係)の規定は改正されていませんでした。120年もの時間が経過していますので当然、日本の社会・経済は大きく変容しています。また、民法で定められている条文は、たいへん読み取りにくく法律の専門家ではない一般の方にとって分かりづらいものとなっていました。
そこで今回、これらに対応させる形で改正に至ったのです。